ミヤガワ日記

ピアノや読書を中心に、日々の気になったことを書いていきます

音楽

アンスネスのショパンアルバムを聴いた感想

一週間ぐらい前にピアニストのアンスネス(Andsnes)の待望のショパンアルバムを購入した。 ショパン:バラード全曲&夜想曲 今回はその感想を書きたいと思う。 結論からいえば、「意外と頑固なショパン」であろう。ゴツゴツしているという意味ではなくて(逆…

シューマン=リストの「献呈」は何故日本人ピアニストによく取り上げられるのか?(不肖動画もありw)

この間、久しぶりに新宿のタワーレコードに行ったのですが、日本人のピアニストのCDのコーナーを覗いていて気づいた事があります。 収録されている曲目は様々なのですが、シューマン作曲、リスト編曲の「献呈」(Widmung、君に捧ぐ)を収録している日本人ピ…

アンスネスのシベリウスCDを聴いた感想

ピアニストのレイフ・オヴェ・アンスネスによるシベリウスのピアノ作品集のCDが9月に発売されました。9月の時点で即買っていたのですが、感想なりレビューはよく聴き込んでからにしようと思い(決して面倒くさかった訳ではない…)、今回ブログを書こうと思っ…

階段から落ちて右腕を負傷しピアノが弾けなくなった話

人の役に立つ事はないでしょうが、取り敢えず書きます。 目次: 右腕を怪我した経緯 タオルも絞れない、蛇口も廻せない 恐る恐るピアノを弾いてみる 怪我をして初めて「ピアノが弾きたくなる」 結局、痛みがなくなるまで2ヶ月かかった 右腕を怪我した経緯 去…

大人の男がピアノ発表会でピアノ演奏した話

こんにちは。今回は過去の話です。数年前(成人済みの頃)にピアノ教室に通っていた時期に子供の生徒さんと混じってピアノ発表会に出た時の事を書きたいと思います。 目次: ピアノ教室に入会するまで おばあちゃん先生のピアノ教室に入会する 発表会に出る…

2017.06.08ハオチェン・チャン ピアノリサイタルの感想(於:紀尾井ホール)

2017年6月8日(木)に紀尾井ホールに「ハオチェン・チャン(Haochen Zhang)(张昊辰)」のピアノリサイタルに行ってきましたので、感想を書きたいと思います。 ハオチェン・チャンの簡単なプロフィール プログラム 演奏前の余談 繊細に表現されたシューマン…

タッチの良いおすすめな電子ピアノを比較(ヤマハ、カワイ、ローランド、カシオ)動画あり

2018/10/20:記事を追加しました。また、リンク先の電子ピアノのモデルを同価格帯後継機種最新版に変更しています。 おすすめのタッチの良い電子ピアノを試奏動画とともにまとめたいと思います。対象としたのは、ヤマハ、カワイ、ローランド、カシオの日本の…

卒業合唱ソングベスト3(独断)のピアノ伴奏をアラフォーのオッさんが弾いてみた(旅立ちの日にもあるよ)

卒業シーズンという事で、卒業式で歌われる合唱曲の伴奏をアラフォーの僕が弾きました。 旅立ちの日にと、大地讃頌、蛍の光です。 卒業式、この頃になると去りゆく人々や、お別れする人々の事が気になり、妙に感傷的になってしまいます。喪失感を感じている…

ピアノが上手くない大人は独学はやめておいたほうが良い理由(ショパンのワルツ7番を弾いてみた結果)

ピアノが上手くない大人、これずばり自分の事です。 今日はそんな「ピアノが上手くない大人、初心者は独学は止めておいたほうが良い」という話を自戒を含めて書きたいと思います。恥を忍んでショパンのワルツ第7番嬰ハ短調(op.64-2)の動画もアップしまし…

「題名のない音楽会」に出演した森下唯氏と福間洸太朗氏のピアノ演奏を聴いて

以前のエントリ「NHK-FM きらクラ!に森下唯さんとピアニート公爵が出演した感想」で、森下唯さんと生き別れの弟であるピアニート公爵の弾くアルカンの「鉄道」について書いた訳ですが、本日(2017/01/15)のテレビ朝日の「題名のない音楽会」に森下唯さんと…

パソコンのタイピングがうるさい人はピアノを弾いて矯正して下さい

今年もよろしくお願いします。 新春からこんな記事ですが自戒の意味も含めて書きたかったので書きます。 コメダ珈琲店でものすごい勢いでノートパソコンのキーボードを叩く人を見て 職場にもいる打鍵音がうるさい人々と、ピアノ音楽表現との共通点 打鍵音が…

対人恐怖症とピアノを人前で演奏することについて

社会人ピアノサークルに行ってきました。周りの人々のピアノのうまさに圧倒されてしまいます。そして、いつも演奏するときに視野が狭くなり、思ったように音が出せず、無残な結果に終わります。 以下、対人恐怖症でも人前でピアノ演奏ができるようになるため…

大人がピアノ教室に通うのは難しい(ある意味続編)。

皆さん、こんにちはこんばんは。以前のエントリー(引用してくださった方、まことにありがとうございます)、 piano6789.hatenablog.com から、数ヶ月経ちましたが、未だピアノ教室に通えていない状況です(我ながらトロいと思います…)。ここ数ヶ月でピアノ…

2016.11.23 「彼は正統派か?」アンスネスのピアノリサイタルの感想(於:所沢アークホール)

前回のコンチェルトに引き続き、アンスネスのリサイタルに行って参りました。 今回行った演奏会のプログラム 2016.11.23 所沢ミューズアークホール 15:00開演 ピアニスト:レイフ・オヴェ・アンスネス(Leif Ove Andsnes) 曲目 シューベルト:3つの小品(即興…

2016.11.20 アンスネスの弾くシューマンのピアノ協奏曲を聴いた感想(ジンマン指揮N響 於:NHKホール)

久々にブログを更新します…。僕が私淑するピアニストのアンスネスが弾くシューマンのコンチェルトを聴きに行って参りました。 今回行った演奏会のプログラム 第1848回N響定期公演2016.11.20(日)15:00〜 NHKホール 指揮:デーヴィッド・ジンマン(David Zi…

ピアノ独学の大人(男)が弾いてみたシリーズ第二弾 映画「君の名は。」より

皆さんこんにちはこんばんは。 今回は巷で話題になっている映画「君の名は。」の中から、「秋祭り」と「かたわれ時」という曲をピアノで弾きました。 ちなみに、僕はまだこの映画を見ていません。しかしながら、映画とほぼ同時に完成したという新海誠氏の小…

ピアニスト辻井伸行さんに「全盲の」という形容詞は必要か?

今日は自分の拙い演奏技量()を差し置いて、プロピアニストの辻井伸行さんの演奏について批評を書きたいと思います。 最初に断っておきますが、障碍のある方を差別するような意図は全くありません。あくまでも辻井伸行さんのピアニストとしての資質を鑑みな…

大人の男性(成人男性)がピアノ教室を探す事の難しさ

今回は大人の男性がピアノ教室を探す事の難しさを語りたいと思います。 僕は小さい頃にピアノをやっていましたが、大人になってから再びピアノを再開しました。大人になってから今までに2回ほど、ピアノ教室に通って練習をしていました。 引越しや、仕事が忙…

【読書感想文】マンガ「四月は君の嘘」を読んでこの本が嫌いになった理由(多少ネタバレ)

このマンガを読んだ理由は3つです。 僕が単純にクラシック、ピアノを弾くことが好きだから 最近テレビのCMで映画版の宣伝を盛んにしているのを目にしたため Kindleで1巻のみ無料だったため 読み始める前の自分は、あまり期待はしていませんでした。

現在ピアノ独学の大人(男)が弾いてみたシリーズ第一弾「ドラえも〜ん!(スネ夫が自慢話をするときに流れている曲)」

子供の頃にバイエルしか終わらなかった大人がピアノを再び弾くという企画です。今回は「スネ夫が自慢話をするときに流れている曲(ドラえもん)」を弾きました。

僕のピアノ演奏()がポリーニと同じだった件(苦笑)

Facebookは僕=マウリッツオ・ポリーニと判断した! 上記の画像は僕が、スタジオに行って録画した「ショパンのノクターン27−2(8番)」をFacebookにアップロードしよう、と試みた時のものです。 「動画を投稿できませんでした」とあり、 「この動画に他の人…

NHK-FM きらクラ!に森下唯さんとピアニート公爵が出演した感想

しばらく聴いていなかったが、素晴らしい演奏! ピアニート公爵との出会い 僕がピアニート公爵を知ったのは5年程前だろうか? ニコニコ動画を見ていて、巨人の星とショパンソナタ第三番のフィナーレを合わせた曲を弾いており、 「ニコニコ動画なのにプロ級…

ピアノを弾ける男はモテるのか?自分の音楽体験から検証。

ピアノを弾ける男はモテるのか? 真面目に音楽をやっている人間にとってゲスな疑問ですが、今回、実体験を元に検証してみました。 ピアノは女がやるもんだ!と信じていた幼少時代 僕は中学1年までピアノを習い続けました。これはもう、嫌で仕方がなかった。…

iPad proのCMのBGMがドビュッシーの弦楽四重奏曲だった件

ドビュッシーとラヴェルはカップリングされやすい 今日何気なくテレビを見ていたら、iPad proのCMのBGMがドビュッシーの弦楽四重奏曲の第二楽章でした。躍動感のある旋律に、弦のピチカートがすごく印象的です。 この曲ですね。youtubeからお借りしてきまし…

大人からのピアノが手っ取り早く上手くなるためにはハノンよりピッシュナの方が良い理由

大人からのピアノが手っ取り早く上手くなるためにはハノンよりピッシュナの方が良い理由 大人からのピアノは小指と薬指が動かない 大人になってから本格的にピアノを習うことにしたピアノ再開組の僕ですが、指の独立については当初すごく悩みました。 特に小…