ミヤガワ日記

ピアノや読書を中心に、日々の気になったことを書いていきます

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ピアノ独学の大人(男)が弾いてみたシリーズ第二弾 映画「君の名は。」より

皆さんこんにちはこんばんは。 今回は巷で話題になっている映画「君の名は。」の中から、「秋祭り」と「かたわれ時」という曲をピアノで弾きました。 ちなみに、僕はまだこの映画を見ていません。しかしながら、映画とほぼ同時に完成したという新海誠氏の小…

ピアニスト辻井伸行さんに「全盲の」という形容詞は必要か?

今日は自分の拙い演奏技量()を差し置いて、プロピアニストの辻井伸行さんの演奏について批評を書きたいと思います。 最初に断っておきますが、障碍のある方を差別するような意図は全くありません。あくまでも辻井伸行さんのピアニストとしての資質を鑑みな…

大人の男性(成人男性)がピアノ教室を探す事の難しさ

今回は大人の男性がピアノ教室を探す事の難しさを語りたいと思います。 僕は小さい頃にピアノをやっていましたが、大人になってから再びピアノを再開しました。大人になってから今までに2回ほど、ピアノ教室に通って練習をしていました。 引越しや、仕事が忙…

【読書感想文】マンガ「四月は君の嘘」を読んでこの本が嫌いになった理由(多少ネタバレ)

このマンガを読んだ理由は3つです。 僕が単純にクラシック、ピアノを弾くことが好きだから 最近テレビのCMで映画版の宣伝を盛んにしているのを目にしたため Kindleで1巻のみ無料だったため 読み始める前の自分は、あまり期待はしていませんでした。

現在ピアノ独学の大人(男)が弾いてみたシリーズ第一弾「ドラえも〜ん!(スネ夫が自慢話をするときに流れている曲)」

子供の頃にバイエルしか終わらなかった大人がピアノを再び弾くという企画です。今回は「スネ夫が自慢話をするときに流れている曲(ドラえもん)」を弾きました。

【読書感想文】ピンチに強い脳の鍛え方(岩崎一郎)を読んでレジリエンスを強める

レジリエンスを強めるためには、脳を鍛えることが必要 (レジリエンスとは「辛くて苦しい状況を乗り越える力」) 「ピンチに強い脳の鍛え方〜マイナス思考を断ち切る方法」(岩崎一郎著 株式会社廣済堂出版)を読みました。